君の名前で僕を呼んで~美しい映画を観ました

ALOHA!
最近とても印象深い映画を観たのでご紹介しますね。

憧れのとても美しい人が好きだと言っていた映画。
映画のタイトルに魅力を感じて観てみたのですが、
美しい人が勧める映画も、やはり美しかったのです。

「君の名前で僕を呼んで」

原作はアンドレ・アシマンの同名小説らしいです。

ネタバレになるので、ここでは詳しくは書きませんが、
ザックリ説明すると17歳の少年と24歳の青年が恋に落ちる話です。
若い頃、友達とワクワクしながら観に行った「モーリス」を思い出しました。

登場人物も景色もとても美しく、性的描写もあるのですが、なんだか微笑ましさすら感じてしまう。これは私がすっかり大人になってしまったからなのか?

私がこの映画を観て感じたことは、

同性愛として描かれつつも、これって誰にでも起こり得る出来事なのかな~ということでした。

というのも、映画自体は1983年頃のことを描いているので、まだまだ世間一般では同性愛については大きな声では名乗り出られない時代なんですけど、17歳の少年のご両親は2人の関係を知っていて、理解を示している場面もあるからなんです。

よく不倫だと、「好きになってしまった人にたまたま奥さんが居た」なんてことを言ったりするじゃないですか、

同性愛も「好きになってしまった人がたまたま自分と同じ性だった。」ってだけなんじゃないかな~。

同性愛とか異性愛とか、そんなふうに分ける世界は終わって、「人間愛」の時代になっていくのかもしれないな~。

そんなふうに想ったのでした。

そして、題名にもなっている「愛する人を自分の名前で呼ぶ」ということの意味。
その場面はとても官能的でした。求めているものは愛する者との一体感なのかな。。。

世間に理解されないというせつなさがあるからこそ、物語がさらに美しさを増していたりもするのですが、

「時代がもう少し後だったら、、、。好きなものは好きと表立って言える世界がもうすぐ来るんだよ~。」と主人公達に教えてあげたい。

映画は小説の一部分だけらしく、この映画の中では語られていないことも多いので、小説が読みたくてよみたくてたまらない私。

映画はアマゾンプライムやアップルTVなどで視聴できますので、ご興味ありましたら是非、甘美な世界を堪能してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでくださり感謝です。
あなたの笑顔がキラキラ輝きますように!

MAHALO☆白龍






師逢わせ(しあわせ)

「私は既に幸せで豊かなんじゃないだろうか?」
瞑想していたら、こんな言葉が浮かんだ。

幸せ=喜び それって本当かな?
幸せは喜びだけではないんじゃないかな?
しあわせ、しあわせ、師逢わせ・・・
師???
何かを教えてくれる人、学問はもちろんのこと、喜び、楽しさを教えてくれる人、自分に怒りや悲しみの感情を湧きあがらせる人のことも反面教師というぐらいだから、これも師。

親、兄弟、姉妹、家族、友達、仲間、同僚、ご近所の人、電車で隣に座っている人、テレビに映る人、ニュースになる人。自然の中にある木々や海や山や植物、動物、、万物すべてが師。
自分が目を向けたものはすべてが師なんだな。

生きて、出逢って、その対象に色々な感情や感覚を向けること、これこそが「しあわせ」

出逢うものすべてが師であるとしたら、私たちは人生の中でたくさんの師に出逢っている。
それって、とても豊かなことだ。

人間は生まれたときから幸せで豊かな道を歩んでいる。

これが真理かどうかはわからないけれど、現時点で私が受け取った一つのメッセージ!

久しぶりの日記

流れてゆくー

山茶花

この3〜4年ぐらい、アウトリガーカヌーを漕ぐことに日々集中していて、自分のことはどおでも良いと感じていたのだけれど…(漕ぐことも自分のためなんだけど)、でも、何か違う声を聴いて漕いでいた氣がする。
今日、毎月の両親の墓参りの帰りにふと、自分が受け取ったメッセージをココに残しても良いんじゃないかという氣が湧いてきて、あまり人の目にも触れないし、どうせなら「自分のためだけに」ということで、しばらく飽きるまで書きたいときに書きたいように書いてみよう。
♪今日のメッセージ
同じ場所に居て、同じ物事を見聞きしていても、人それぞれ自我の中で観ているモノや信じたいコトが違う。つまり、同じ場面に居ても、物語はそれぞれ違う。だから、行き違いやすれ違い、複雑に絡み合ってドラマが作り出される。人間はそのドラマを楽しみたくてココにいるようなもんだ。だから、もっと軽やかに、そして流れるように。

●我・楽・多

日常のガラクタに愛が溢れてる…ガラクタは 我・楽・多
日常の生活に自分が楽しめる事を多く取り組むことは、自分の愛を伝え、周囲を幸せにするエッセンスになります。
私にとって、旅をすること、絵を描くこと、ハープを弾くこと、歌うこと、マナカードをお教えすること、カヌーに乗ること…全てが愛を伝える手段・「我・楽・多」です。

写真は、キリバス共和国でシャコ採りをしているときのもの…
A he nani ke ao nei.「世界はなんて美しいんだろう!」(ハワイ語)

●カップルが末永く仲良く居られる旅行術

「ガイアの法則」や「タオコード」の著作で知られる、千賀一生さんの講演会で聞いたお話をシェアします。
千賀さんは、思った通りのシンプルで芯がすっと通った素敵な方でした。お話からお話にうつる間合いも良くて、その「間」から言葉以上に伝わるものを感じさせてもらえます。
私が参加したのは、性エネルギー昇華のワークショップで、「空間を創る・整える」ことの大切さをお知らせしてくださったのですが、みんなで輪になってエネルギーを集中させたワークを行ったときに、今までにない恍惚感と言いますかエネルギーの高まりを体感して、あれはビックリしましたよ
エネルギーワークやらチャネリングやら色々と学びましたが、今までの積み重ねがあったからかもしれませんが、あんなに短時間でテキメンに高い波動につながれたのは始めてかも…。
さて、千賀さんがその講演会でしてくださった風水のお話です。
「今まで色々な方を見てきて、これは外れないな〜と感じている」とのことでしたので、少しシェアしますね。
男女のカップルが出かける場合に、まず、間違いなく仲たがいをしてしまう方角、その時に行ってはいけない方向というのがあるのだそうです。
成田離婚とか聞くと、こりゃテキメンに方角のせいだな〜と思われるそうです。
まず、方位図を思い浮かべてください。
360度を分割した30度ごとの方角で考えます。
時計に十二支を順番に当てはめると判りやすいですよ。
0時(北)が子→1時が丑、2時が寅→3時(東)が卯→4時が辰→5時が巳→6時(南)が午→7時が未→8時が申→9時(西)が酉→10時が戌→11時が亥…となります。
判らなかったら「方位図」で検索すると色々と出てきます。
で、2012年を例にとってみると、辰年ですから4時の「南東」の方向に位置しますよね。
行ってはいけないのは
その間逆の場所、
つまり今年は、戌=10時の「北西」の方向へカップルででかけてしまうと
急に険悪な感じになったり、不穏な空気が流れて、仲たがいをしてしまうのですって。
これは、月や日も関係してくるそうです。
これを書いているのは9月ですから、酉(西)の位置にありますよね。
とすると、反対の方角は卯=3時の方向「東」。
この方向に2人で行くと良くないそうです。
だから、今月はご夫婦や恋人同士でハワイ旅行とか危険です!
日は、9月23日は亥、24日は子…なんで順番に追っていけば判りますが、暦とか見て、それぞれ調べてみてくださいね。
でもね。1泊とかしない限りでは、それほど影響は出ないようなので、あまりナーバスになる必要もないようです
だから、新婚旅行とかプロポーズとかを考えている時なんかは、気をつけてみるのが良いのかもしれませんね
あと、風水の効果を受け取るには太平洋側の海の近くに住む人は距離を多くとったほうが効果が出易いとか、日本海側はそれほど距離を延ばさなくても大丈夫とかあるのですって…面白い世界ですね。
でも、空間をいかによく創るかということが重要なようなので、悪い方向に出かけても、「その空間をよくする努力」が一番大切なようです。
普段から自分のいる空間を良くするよう努力している人は、運もあがり、悪い方角に行くこともなくなるのですって。その逆で、運の悪い人はまるで引き寄せられるように悪い方角へ行ってしまうものなのらしい…。
確かに、自宅を売却して古くて使わないものを処分し、空間を一掃したら気楽になったし、あまりイヤなことも起こらなくなったし、色々なことが気にならなくもなったので、空間創りってヤッパリ大切なんだな〜と千賀さんのお話を聞いて、改めて感じたのでした。
昨日会った方からは、2012年の年末はマヤ暦も終わりアセンションとか言われてるけれど、そのためには断捨離して身軽になっているのが良い…というお話も聞きました。
身軽になることは気楽になること…それが次元上昇の大切なポイントでもあるんですね。
実際、2012年の12月21日を超えてみて、自分の心がとても軽く柔軟になっていることを実感しています。

●塩まじない

塩まじない⇒困っている事や消し去りたい自分の思いを解決に導き浄化するもの
自分を幸せに導き、願いを叶えるのは自分の意志にかかっています。
最近は、その自分の意志が形になる速度もどんどん早くなっていますよね。
それと同時に自分の不安や恐怖の気持ちと向き合い、受け容れ、それを浄化することがとても大切になってきています。
お部屋のお掃除と一緒で、新しくてよきことが入るスペースを空けておかないと自分のところに入るものも入りませんからね。
また、せっかく願いごとをしていても、その気持ちの裏側に「自分には実現できるはずないよ〜」なんて要らん気持ちがあるとしたら、叶うものも叶いません。
願望実現のためにも、そして楽しく生きていくためにも、自分を素直な状態にしておくのはとても大切なんですよね。
ということで、前からやっている方も多いと思いますが、私がやっていて効果があるな〜とおもった「塩まじない」の方法をここに書いておきます。
ただし、効き目やこの方法が合う・合わないは人それぞれなので自己判断で行ってくださいませ
【方法1】
心配やストレス・悩みごと・不安・自分から消し去りたい想い・願望の妨げになっている感情などを紙に書き、塩をひとつまみ乗せて包み、紙ごと燃やす。

燃えカスを流しやトイレに流す(トイレが詰まらないように注意してくださいね。)
【方法2】
心配やストレス・悩みごと・不安・自分から消し去りたい想い・願望の妨げになっている感情などをトイレットペーパーに書き、塩をひとつまみのせて包み、トイレに流す
私が実行したときは、方法2でおトイレにいくたびに実行していました。何度やってもOKなので、私は自分の中から気持ちが消えていくまで続けました。その気持ちがなくなると自然に実行しなくなります。 ちょうど、お医者さんからお薬をもらって、治ってくるとお薬を飲むのを忘れるじゃないですか…あんな感覚です。
あと、お塩は粗塩を使用してくださいね。
ピンクのペーパーで赤いペンで書くと効果があがると言っている方もいるようですよ。
否定的なことを断定的に書くと効果があがるようなので、自分の中にこんな気持ちがあるのか〜とイヤな気持ちになる人も多いようなんですけれど、でも、生きていれば、人間ですから色々な気持ちの澱のようなものは溜まってしまいますよね。
それに気付いてお掃除する作業ですから、積極的にやっていくことは有効だと私は思います。
日本には「水に流す」って言葉がありますけれど、まさしく、感情を水に流してキレイサッパリとしましょうという行為で、私は非常に気に入っています。
自分の不安や心配を紙に書くことで、自分の心の闇に光を当てることにもなりますよね
私の体験としては…
友達に自分を大切にしていない…と言われてから、「私は自分を大切にしなくて困る」と書いて1週間ほど塩まじないを続けました。そうしたら、それから1ヶ月間、お付き合いしていた男性と会えなくなり、ようやく会えた日に「もう続けられないのかもな〜」という出来事があり、それからしばらくまた会えなくなり、そして突然お別れを決意!
という道筋をたどりました。…今はスッキリ!そして、感謝と共に新しい希望に燃えていますから、是非みなさんも試してみてくださいませ。
あ、でも呪いとかはダメですよ…「あの人が消えれば良い」とかね…こわいから〜(T_T) ま、ここに来る人はそんな人おらんね!

2013年明けましたね!

江の島・稚児ヶ淵からの富士山

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
いつでも新年は清々しい気持ちになりますね。
元旦の朝の湘南は厚い雲が水平線にありましたので、なかなかお日様の姿が観えなかったのですが、それを待っている間に、鳥の羽根のような雲がゆ~ったりと移動する姿や、振り返って眺めると富士山の上にはお月さまがまだまだ輝いて見えていて…自然の姿をダイレクトにゆったりと感じることができるとても好い機会になりました。
今年も山や海に積極的に出かけて、さらに自然と触れ合い、その大切さを感じて、自分の活動の原動力にしたいと考えています。
みなさんは元旦に何を想いましたか?
今年も「Happy!」に向かって、笑顔で一直線に進んでいきましょ~!