「Atelier Makali'i (アトリエマカリィ)」の「Makali'i」とは
ハワイ語で「プレアデス星団」のこと。地球から約400光年彼方で青白い光を放ち存在しています。 私が日々勉強をしているハワイ文化では「先祖はMakali'iからやってきた」と信じる人達も居り、ギリシャ神話では月の女神アルテミスに仕えていた7姉妹として知られ、日本では「すばる−昴」の名で枕草子に登場、ニュージーランド・マオリ族では「Mataliki-小さな目」と呼ばれ新年を意味する言葉としても使われており、その存在感ゆえに地球上の多くの文明に力を与えてきたのです。 自分が体験して感じた事や得た知識を皆さんにシェアしたいという願いを込めて、この名前をつけました。私の絵や文章で何かを感じ、持ち帰ってくだされば嬉しいです。 あなたがいてくれてありがとう〜by白龍 【白龍】 1967年生まれ Female 湘南の海岸近くで生まれ育ちました。海の息吹を近くに感じていないと生き苦しくなってしまうようです。でも、山や緑も大好き。音楽制作に関わる仕事をしていた時に自分でも表現してみたいと、それまで苦手だった「イラスト」に挑戦。その後、原因不明の体調不良をきっかけに「アートセラピー」に出会い、「カモワンタロット」「マナカード」などのカードリーディングやエネルギーワークを学ぶ。もともと仕事上でも酒呑みの場でも人の話を聞くことが多かったのと、友達からよく波乱万丈な生き方をしていると指摘されるので、自分が何で生きてるのか知りたくて魂やら精神的なことには常にアンテナをはりめぐらしています。現在は菓子教室で事務の仕事をしながら、たまにマナカードの講師などをしています。海外・日本を問わず旅することが大好き。海や山など自然の中に身を浸すことで多くの気づきを頂いています。 【今まで勉強したこと・資格】 ホクラニ・インターナショナル公認マナ・カード講師 プロフェッショナル マナ・カード セラピスト JAAアロマコーディネーター 現代霊氣マスター CATカラー&アートセラピー・インストラクター養成講座修了 カモワンタロット中級コース修了 カーサロータスチャネリング講座修了 シータヒーリング 基礎・応用DNA修了 【今まで行った場所】 海外…シアトル(ホームステイ)カナダ(あちらこちら)、台湾、グアム、 ハワイ(オアフ島、ハワイ島、カウアイ島)、ローマ(仕事で2週間)、キリバス共和国、カリフォルニアのシャスタ山 国内で印象に残っているところは… ☆九州のどこもかしこも…(タロットカードで翌日のスケジュールを決めてプラプラ歩いてました) ★奈良の天河神社と飛鳥村(遺跡発掘のおじさんにナンパされた…自転車で) ☆伊勢神宮は当然のこと、二見が浦と四日市の椿大神社(とにかく非常に空気が気持ち良い場所) ★北海道の豊平峡温泉(インド人がカレー作ってる…北海道の山奥で) ☆青森の十和田湖と奥入瀬、種差海岸、キリストの墓、ピラミッド(圧倒されるほど美しい景色でした。) ★広島の宮島と尾道と平和祈念公園(母と2人で旅した思い出の場所、尾道は迷路のようで面白い街) ☆石川の渚ドライブウェイと金沢の市場の中にある鮨屋(関東では食べられない海老を堪能、浜辺をドライブできるのだ〜) ★山口の錦帯橋と白蛇と関門海峡(白蛇見たさに突然会社を休んで暴走、関門はトンネルを歩いて九州へ渡った) ☆島根の宍道湖の夕日と八重垣神社、出雲大社と日御碕に行く海岸線の道、岡山から松江に向かう途中の高梁の水墨画のような景色 (神無月…関東では神様不在だと気づき急きょ神様を追いかけて出雲へ) ★西表島(関東以外で初めて住んでみたいと思った場所) ☆京都の下鴨神社と上賀茂神社界隈(水も風の流れもとても良い感じ) ★高野山(肉体は朽ちても、魂は生きていることを確信させてくれる場所) ☆熊野〜奈良(ここの土には何か大切なものが隠されているような気配を感じます。) ★丹後半島の元伊勢の神社と自然(日本の根っことなる部分があるように感じて、またジックリと周りたい場所) ☆淡路島(自分がそのままの自分でOKだと感じさせてくれる場所) ★そして、生まれ育った湘南から伊豆・箱根にかけてはどこもかしこも大好き。 …これでもまだまだ書ききれないぐらいたくさんあります。日本って素敵な場所です! 以前に書いていた楽天ブログはコチラ!過去の旅行日記などが観られます。⇒(Click!) |